2023年寸評:ペーパーレス時代でも筆記具は優勢。SDGS関連も多し。いらないけど一応、もらう!訪れたら買う!手ぶらじゃ会えない!見栄は大事!見せびらかしの自慢も大事!おまけ特典のサプライズも大事!
グッズ、粗品、お土産こそ日本の文化です!人間関係に大切なもの…それはノベルティです。本年もよろしくお願い申し上げます。(^_-)-☆
2023年吉日 T.IWAKI
※2022年は第一回ノベルティ屋CUP(松戸競輪場様)開催の告知により、恒例「新年あけましておめでとう記念」G1の出走表は割愛。
短評:ステンレスボトルが巻き返し。ポケットに入るタイプも注目!ハンディ扇風機は五輪開催で今年も強気!話題性の多い年こそノベルティ配布で!
過去の馬番
ガチバトル!18頭フルゲートで行われるG1戦のノベルティ記念。
いずれも売れ筋かつ定番のノベルティ達。
注目や話題性のある馬は不在なのだが、予想のポイントととして、馬場(市場)がインターネットで荒れてしまっていることは頭に入れたい!
1枠 1番 ボールペン ☆半弟に(フリクションボールPILOT製) 春先好調
1枠 2番 タオル ※手拭い(OP)バンダナ(500万)のG強 季節無し
2枠 3番 カレンダー ※半年ぶり休養明け乗り込み充分 卓上なら
2枠 4番 うちわ扇子 ※USB扇風機(500万)強め外クビ差先着 価格崩壊
3枠 5番 キャンディー ※距離限定生産ロット注意。ドロップ缶なら 業界限る
3枠 6番 メモ帳 ※生産牧場・育成牧場の設備充実 ノート◎
4枠 7番 クリアファイル ※広範囲広告スペース・アイデア調教 多様化で
4枠 8番 ふせん ※種付料値下げ?小ロット対策も! 要マーク
5枠 9番 エコバッグ ※厩舎多頭出し不織布バッグ ショルダーなど 絵柄次第
5枠10番 LEDライト&防災 ※業務用としても!牡馬限定か? 牡限定?
6枠11番 ティッシュ&ウェット ※エキマエ配布健在!店内設置も 設置型◎
6枠12番 マスク ☆ブリンカー効果(マスクケースに注目!) 欲しい!
7枠13番 カイロ ※名入れライター(古馬)馬なり先着 エコ好調
7枠14番 軍手 ☆近親にスマホグローブ 見直す手
7枠15番 ブランケット ※夏の牝馬にも膝掛けを…? 刺繍入で
8枠16番 マグネット ※シロモノ家電復活!冬は芦毛?黒鹿毛? 生活感で
8枠17番 タッチペン&ボールペン ※今やスマホで馬券は買える! 0円なら
8枠18番 ストラップキーホルダー ※競馬界では定番景品?革製! 侮れない
本紙本命◎は、(2)タオルだろう! タオルは季節を問わず走り、対象者が幅広く見栄えが良い。印刷もインクジェット機によるフルカラーも安価になり多様化している。昔ながらの温泉旅館タオル(名入れ白タオル)もお掃除用として有効で何本もらっても困らない。カッコイイデザインでプリントされたハンカチタオルで凱旋門に挑みたい!
対抗は◯(1)ボールペン。フリクションボールは海外でも通用するノベルティだが、やや直線が弱くモタれるところも・・その点、同メーカーのアクロボールやUNI製ジェットストリームであれば問題はない!むしろスムーズに走る!野球バットの端材はジャストミート、ウイスキー樽の端材はピュアモルト…いずれのリサイクルエコボールペンも是非チョイスして欲しいところ。
▲クリアフォルダー(クリアファイル)は、バッグからそれになるタイプやミニサイズ、仕切り付きなど調教のアイデアが実を結び急上昇している。フルカラーでの印刷が小ロットで可能なので引き合いも多い。クリアファイルで作るマスクケースが目玉か?
フォールディングファン(折りたたみコンパクトうちわ) 名入れ対応
エコ関連は通年好調で防災グッズへも発展。電気・ガス・水道などの生活パイプライン業界はもちろん、住宅・交通・自動車などの移住活業界も関連するノベルティ。特にスポーティなイメージが強いこのタイプは、長時間イベント・マラソン大会・ライブ系イベントなどでロゴのPR!
一見、スマホ関連なので若者向けと思われがちなこの商品。実は若年層よりも中高年(中高生ではなく・・)の方へズバリ!首からぶら下げ、切符や診察券など。忘れ物が目立ちはじめるお歳の方へ。もらった方は工夫をこらし使ってもらえます。【推奨業界】レジャー、金融、自動車、学校、医療系、競技場、鉄道など
直飲みタイプなので若年層向けにあるマグボトル(決してお上品とは言えない飲み方?)ですが、メタリックカラーのデザインが魅力で広範囲のプリントも映えます。【推奨業界】女子高等学校、短期大学、専門学校など
やはり、予想での冒頭にふれた通り、荒れた馬場(市場)でのノルティ配布は競走馬にとって過酷と言える・・。
それなら、インターネットでの表示価格をオッズと考えればいいのだが、価格つまりは馬(モノ)の価値を最初につけられてノベルティを配ることは、配る側の立場としてはレースにならない!
しかし、そんな現実は逃避できないので背を向けながら全18頭を評価する・・・!
そんな中、価値を下げずありがた味たっぷりな粗品とは???
そして何より、日頃から築き上げた人間関係はインターネットでは知ることはできない。
オッズを超えたノベルティは、配る側ともらう側、また作る側との連携によってよりよいモノが生まれる。
もらって嬉しいノベルティ記念
1着:心のこもったノベルティ 2着:値段が見えないモノ 3着:ネットでは買えない企画品